スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2013年05月04日

期限迫る!!

ゴールデンウィークって凄いですね~

10号線が凄く渋滞してると

いろんな方からお聞きします。

この連休の間、10号線と比べればローカル線になりますが

都城市西町のシェルのマークのイデックス。

6日までガソリンがとても安いです。

ご近所で一番安いのでは?

たくさんガソリンを必要とされる方は

是非、ゴ~ですよアップ

このスタンドのお隣のケーキ屋さんはプリンが

とても美味しいと先日ラジオで放送されていました。


さてさて昨日はドルフィンポートでの体験教室

ありがとうございました。

ドルフィンポートはとても気持ちが良かったです~



小さいお手てで一生懸命作る姿はホントに感動です。

写真を撮る余裕がなくて画像はありませんが

とてもたくさんの人で賑わっていました。

次は8月です~

また何か違うものを考えていきますので

是非、いらしてくださいね♪


そうそう教室といえば

6月から始まる生涯学習講座。

末吉教室は4月30日が締め切りでした。

私は娘とバドミントン教室に申込みをしました~

体脂肪を燃やしたいというふらちな理由でいいのでしょうか。。。

で、天然石デザインアクセサリー講座は20名の定員に対し

21名のお申込をいただきました。

定員をオーバーすると抽選になるらしいのですが

教育委員会の方とご相談して抽選をせずに

皆さん受理ということになりましたので

6月からよろしくお願いいたします。

そして、志布志教室。



まだまだ定員に満たなく寂しい状況です。

こちらは受講料は10回の受講で2000円、中学生以下は1000円だそうです。

5月8日が申し込み締め切りになっていますので

毎日、ハリのある生活をされたい方は是非、お申込ください(^^)

人生を10倍楽しめる方法を教えます♪

たぶん。。。


それから、公民館講座は同一講座は3年しか受けられないので

もう、申込みができないよ~とか

まだまだもっともっと作りたいとか

もう一回基礎からやりたいとか

思われる方はこちらの特別講座にお申込みください。

6月より第3金曜日 末吉総合センター20時~21時30分

第4火曜日 14時~15時30分 大隅文化会館又は大隅中央公民館

0986-36-5528 ギャラリーてふてふまでお電話ください。

こちらの締め切りは5月15日です。

初めての方、目が少し悪い方でも全然大丈夫です。

一緒の目的を持った方が集まって

一緒の時間を過ごす1時間30分は

とてもほのぼの楽しくて、つい笑えます(^^)

今年度からは石についても詳しく説明していきますので

乞うご期待♪

お電話じゃはずかしいという方はこちらまで

gallerytefutefu@yahoo.co.jp

お待ちしてま~す♪

そうそう、小学生も高学年くらいからでしたら

全然大丈夫です♪


















  

Posted by 原口 万衣美 at 16:27Comments(0)出来事

2013年05月03日

鹿児島ドルフィンポートへ


いいお天気です~♪

こんな日はドルフィンポートへGO~です(^^)

今日は体験教室。

こんなかわいいブレスレット(¥315)と



天然石さざれを使ったネックレス(¥840)を



ご用意してお待ちしています。

時間は11時~16時まで。

いろんな石やビーズをお選びすることができますが

数に限りがありますのでお早めに~

そうそう他にもいろんな体験教室や

手作りイベントなどなどもりだくさんみたいです。

詳しくはドルフィンポートで検索(^^)







  

Posted by 原口 万衣美 at 07:53Comments(0)イベント

2013年04月27日

75点♪


今日は朝5時に起きて準備をし

追加で75点、新作を納品しました。

11時にドルフィンポートについたのですが

それはもう人だらけで凄かったです~

なにかイベントをされていたようですが

何をしているのかさえわからないほどの人・人・人。

圧倒されてまた写真を撮り忘れてそそくさと

帰ってきてしまいました。。。

今日はかなりきれいなルチルクォーツのブレスレットや

サファイアのネックレス、そして今、人気のピアスみたいな

イヤリングなどなど追加をしました。

ぜひ、ご覧ください♪

  

Posted by 原口 万衣美 at 17:44Comments(0)

2013年04月24日

ドルフィンポートです♪

4月24日本日11:00より5月7日16:00まで

鹿児島ドルフィンポート薩摩工芸館様にて

「天然石とクリスタルガラスのアクセサリー展」

始まります~



初回納品数は137点。

どれも新作ばかりです。

今回は初のとんぼ玉作家さんとのコラボレーション作品が

あります。

その作家さんは宮城県で活動されている

「ガラス工芸店 とんぼ玉のんか」の

官野 栄人さんという男性の方です。

ボロシリケイトガラスという一般のガラスよりも

強度の強い素材を使って、とてもキレイな蜻蛉玉を

作られています。

ご縁があり、あつかましくもコラボのお願いをしたところ

快くお引き受けくださり今回の展示会で

初出展に至りました。

一つとして同じものがない、のんかさんのとんぼ玉と

天然石を組み合わせて作ったアクセサリーを

是非、ご覧いただけると嬉しいです。





会期中も新作をどんどん追加しますので

総合計で400点くらいになると思います。

私の場合、出会った素材で作品を閃くので

2つとして全く同じ作品というのは作ることができません。。。

是非、ほぼ1点物のアクセサリーをご覧いただいて

石のパワーを感じていただけたらと思います。










  

Posted by 原口 万衣美 at 09:55Comments(0)イベント

2013年04月13日

教室のお知らせです♪

昨日は寒い中、みなさん元気に教室に来ていただきました~

ありがとうございました。

それぞれ、お好きな色を選んでいただいて

ネックレスを作りました(^^)/



ホントはもっともっと掘り下げて

詳しくお伝えしたいことがたくさんある。。。

でも、毎回時間がありません。。。

あれも伝えたかった、これもと思えばなんだかいつも反省です。

教室の時間が3時間くらいあればいいかも。

ということで、新しい講座が始まるまでの特別講座は

来月が最後です。

5月14日 14時~末吉中央公民館

5月17日 20時~末吉中央公民館

どなたでも参加できますので

お気軽にご連絡ください♪

応募締め切りは4月30日です~

そうそう何を作るかは秘密です。。。



  

Posted by 原口 万衣美 at 17:52Comments(0)出来事

2013年04月06日

4月の予定です♪

今日は天気予報ではずっと雨で春の嵐になるようなことを

言っていましたが、なんだかそれほどでもなく

静かな日ですよね~

ウチの周りだけでしょうか・・・・

失礼いたしました。

さて4月に入りもう6日になりました。

私にもちゃんと24時間あるのかなぁ。。。

15時間くらいしかないのではないか?

そんな感じです(^^;

昨日、末吉中央公民館にお伺いしたら

生涯学習講座の申込受付が始まっていました。

今年度は作年度より締め切り日が早く4月30日までと

なっているようです。

お早めに~

私は今年度は娘とバドミントンをしようかなぁと

思っています♪


さてBLUEMOONの4月の予定です。

4月12日  アクセサリー教室(末吉中央公民館)

4月24日~5月7日  天然石とクリスタルガラスのアクセサリー展

           (鹿児島山形屋ドルフィンポート店薩摩工芸館)

今回の展示会は今までなかった石達や作品達も連れていきたいと

思っています。

母の日を目前にしていますのでその辺も意識しつつ

一生懸命製作中です(^^)/

ちなみに先日入ってきたキレイで超かっこいい

ブラックスピネル



粒も大きめで揃っていて凄くかっこいいです。

今また入荷待ちですが。。。。。

生命エネルギーを高め、自己実現や目標達成への強力なサポートを

してくれます。

生活を張りのあるものに、思いを強化し現実化したい方に

オススメです。

とてもパワーが強い石で私も愛用しています~


















  

Posted by 原口 万衣美 at 15:15Comments(0)

2013年04月01日

お母さんを大事に♪

今日から新年度♪

新社会人になった方や新入学、新しい職場、環境などいろんな新しいが

スタートされた方がたくさんいらっしゃることでしょう。

ウチの子も2年前高校入学した時はそりゃキラキラしていました~

なのに、今では携帯ばかり。。。

新学年になり新しい教科書を3万円分も買ったのに

使う日がくるのか?

かなり心配です・・・・・・(^^;

新しく子供さんに携帯を持たせる方、かなり厳しい約束事を

しないと携帯を使うのではなく、携帯に使われることに

なりますのでお気をつけて~


それはそうと、今日は母の命日です。

4年前の今頃は病院から自宅へ帰ってきた頃です。

息をひきとったという事実を受け入れられないまま

慌しくお通夜を終え、お葬式。

その時は悲しむというより、しっかりしなきゃという

気持ちだけであっという間にお別れなんでした。。。

寂しい思いと後悔だけが後から後からやってきて

1年間は何もできませんでした。

親は元気なのが当たり前でいるのが当たり前と思いがちですが

いざ自分に子供ができて母の大変さがわかり

さぁこれからたくさん親孝行しなきゃと思った頃には

親はいない。。。ということにならないために

親孝行というか、感謝の気持ちは忘れないように

伝えておいた方がいいと思います~

もうすぐ来る母の日。

アクセサリーをプレゼントしたいという方が毎年

多いので、ありがたいことにご注文をたくさんいただきますが

できれば、最低でも1週間はお時間をいただきたいので

できるだけお早めにオーダーいただけると

助かります。

その時のお気持ちやお母さまを思い浮かべながら

作るので簡単にはできないのです~(^^;

まぁそんなこんなで今日はキレイなクラック水晶が

入ってきました。



クラック水晶は普通の水晶よりは浄化する力が強いと

いわれています。

邪気やマイナスの気を吸収すると

どんどん透明になっていきます。



変化が一番わかりやすい石なので

人気です~♪


















  

Posted by 原口 万衣美 at 15:41Comments(0)出来事

2013年03月31日

そうそうそういえば。。。

20%OFFになるものとはこちら



アクセサリーパーツや私が大好きな天然石達です。

ギャラリーてふてふの会員様と呼ばれる方たちは

作品以外はすべて20%OFFで購入していただいております。

さて、会員様になれる方法とは。。。

BLUEMOONのアクセサリー講座全5回を受講して

いただいた方ということです。

今年度はお店での教室は開講いたしませんが

4月から募集が開始される末吉公民館での生涯学習講座。

志布志市文化会館の生涯学習講座。

こちらはどちらも夜8時からで

月に一回~二回の金曜日と火曜日です。

そして、今日、新たに決まった大隈中央公民館。

こちらは第四火曜日のお昼2時からです。

大隈中央公民館での講座のお申込みは

ギャラリーてふてふまで。

末吉講座と志布志講座は各生涯学習センターの方へ

お申込みください(^^)

アクセサリーなんて全然興味ないという方も

いざ始めてみると天然石アクセサリーは

ちょっと違うぞということが実感できると思います。

ただ、ハマリたくない方はご遠慮くださいませ(笑)

そうそうそういえば、日頃誰もが感じているストレス。

まず、ストレスを感じない人なんていないと思いますが

これが深刻化すると「うつ症状」という状態になるそうです。

でも、職場とかでも同じプレッシャーをうけているはずなのに

あまりストレスに感じていない人もいる。

それって単なる個人差?ではないようです。

人間が不安に感じるのは脳の扁桃体というところで

不安を感じ続けると前頭葉に不調をもたらしうつになるらしいのです。

基本的には遺伝や経験である程度は決まっているようですが

この扁桃体という部位を鍛えるとかは難しいそうです。

そこで、ストレスとどう向き合うか。

ストレスを受けたくないのは事実でも

それは無理です。

受けるストレスを減らそうとするより

受けたストレスをどう発散するかが大事なんですって。

そのためのコツは

「自分の為の時間をつくること」

短くてもいいので100%自分が楽しめたり没頭できる

時間を意識的に作ることが大事。

という記事が前にニュースで出ていました~

忙しい毎日ですが、一ヶ月に一度

自分のために没頭できる時間を作ってみませんか?




































  

Posted by 原口 万衣美 at 14:22Comments(0)出来事

2013年03月27日

29日の教室♪


雨です。。。

そして、なんだか寒いです(;;)

桜もだんだん散ってしまっていますが、慌しい毎日で

ゆっくりお花見というのは今年は無理そうです。。。。

でも、4月1日の母の命日だけは思い出の場所に出かけてみたいと

思っています。

さて3月最後の教室は29日。末吉中央公民館、第一学習室にて

午後8時からです(^^)

今回は、ひたすら通してひたすら編む♪

編み編みロングネックレス。

通す順番によって出来上がりが全然かわってくるので

そこがまた面白いところ。



2連、3連にしてもとてもかわいくて軽い着け心地です。

4月12日の教室参加のお申込は3月31日までです。

お早めに~♪





  

Posted by 原口 万衣美 at 11:51Comments(0)出来事

2013年03月24日

自分を愛してますか?


超~寒かった冬もようやく終わり、日に日に春らしくなってきました♪

今日はあいにくの雨模様で桜も心配ですが

ウチの母の形見のなんとか(名前がわからない)も新しい芽がでてきました。



冬の間は冬眠していて枯れちゃったのかなと心配になりますが

暖かくなってくればちゃんと芽をだしてくれます。

この芽を見ると感動して涙がでます~(;;)


私はありがたいことに石を通じて毎日、

いろんな方とご縁があります。

仕事や子育て、夫婦間のことなどみんな悩みはそれぞれ。

ストレスや悩みで心も体も疲れ果てて、全然力がでない。。。

ということも。

冬が過ぎれば必ず春が来るように

大変なこと、辛いことはず~っとは続きません。

でも、今は乗り越えなくちゃならない。

いろんなことを抱えいっぱいいっぱいに

なってしまうととても自分を愛することなんてできなくて

他人に対してもつっけんどんになってしまい

どんどん事態は悪化してしまう方向へ。

かけがえのない自分を愛し、許すことができて

他の人を愛することができるわけです。

そして自信とゆとりがあれば

物事もスムーズに動きだすというものです(^^)

そこで私が身をもって体験しているオススメストーンは

こちら♪



濃いピンクのディープローズクォーツです。

体の疲労を和らげてくれるばかりか

女性ホルモンの分泌を盛んにし美容効果をあげるとも

言われています。

4月から新年度。

ネガティブな要素は一つずつ洗い流して

自分を愛し、自信を持って

幸せな愛のエネルギーを循環させましょ~♪


















  

Posted by 原口 万衣美 at 18:03Comments(0)出来事

2013年03月16日

20%OFFになる方法♪

昨日は夜8時より末吉中央公民館様にて

天然石デザインアクセサリー特別講座を開講させて

いただきました。

変り糸と大きな天然石を使って春らしい

インパクトのあるネックレスを作りました~



アメジストやルチルクォーツ、フローライトやローズクォーツ

みなさんにお好きな石を選んでいただいて

出来上がった作品は一つとして同じものはなくて

とても素敵でした(^^)

いつも教室の時は1時間30分で作品が出来上がるように

尚且つ、毎回なにか新しいパーツを使えるように考えて

見本を作り、キットは受講される生徒さんの倍の数をお家でも

復習できるように石違いで準備します。

なので、20名の時は40セット準備するわけですが

こまごまと細かいパーツを1個、2個、3個と数えていると

どんどん目は痛くなり。肩はこる。。。。。

悲しいです(;;)

ということでコレを飲んで頑張っています~



コレ、速攻で効き目を感じるのでとてもいい感じです♪

まぁそんなこんなで、次の教室は29日20時からです。

今の時期は3年間を終えて卒業された方や

まだまだ1年目だけどいろいろつくりたいという方

お子さんやお孫さんと一緒にという方を対象に

特別講座をさせていただいてるわけですが

来月くらいから本格的な生涯学習講座の募集が

始まります。

BLUEMOONの教室は曽於市も志布志市も

6月より月に1回の開講になります。

曽於市は計5回、志布志市は10回です。

こちらはどちらも夜です。

そしてお昼と卒業生に方のためにも開講できるように

場所と時間を現在調整中です。

お楽しみに~♪

ということでこの講座を受講していただいた方だけです。

何がそうなるのか。。。

それはまた後ほど~


























  

Posted by 原口 万衣美 at 15:32Comments(0)出来事

2013年03月13日

雨だけど。。。

久しぶりの雨のような気がします。。。。

こんな雨の日もしっかりとお天道様は一人一人をみているはず。

良いことばかりをすれば5億円があたるか

どうかはわかりませんが(笑)


さて花粉やら黄砂やら火山灰やらいろいろなものが

飛んできてくれるおかげで健康優良児の私も

なんだか喉がイタイ・・・という感じがしますが

今日はなんともないです(^^)

おかげでクルマもキレイになったような♪

雨はいろんなものを浄化してくれますから

大事ですよね。

今朝は娘を駅まで送っていったのですが

いつも自転車で通う娘と毎日一緒になる

自転車に乗られている女性の方がいるそうです。

今朝もその方は自転車で駅に向かわれていました。

そして娘が一言

「あの人いつも信号無視なんだよね」

らしいです。

子供は大人のすることをいろんな目線で

よく見ていますよね~

信号は無視する為にあるわけじゃないのに。

私が通勤をするときもまだ薄暗い朝に

横断歩道じゃないところを平気で渡る方が

ホントに多いです。。。

はっきり言って見えない。

あぶないですよ~(;;)

最近は学生様と呼びあちこちの携帯会社が

新学生さんたちをゲットしようと

がんばっていらっしゃいますが

子供に携帯を持たせることがどんなに怖いことか・・・

携帯に使われているという状態はホントにかわいそうです。

ゲームや携帯のない時代が良かったです。


そうそう、さっき雨の中、郵便局に行ってきました。

用事を済ませ、クルマに乗り込みバックをして出ようと

していたら、お隣に停まっていたクルマが先にバックをされていたので

出られるまで待っていようと思い、ずっと見ていました。

そしたら、少し離れていたところに停まっていた車に

『ごんっっ』

雨で見にくかったのでしょうか・・・

あたってしまったのです。

相手の方はちょうど郵便局にいられて

乗ってはいなかったのでケガ人はなし。

なんかできることあるかもしれないと思って

降りていこうとしてたら

そのごんっっしちゃった方、ブッ~と走り去っていきました。

私、それをみていて放心状態です。

信じられない。

ちょっとありえないという感じでした。

すぐにナンバーを控えたので局の方に

事情を話したのですが、あまりの対応の遅さに

話してる途中で相手の方も気づかずに帰られてしまって。

ぶつけられたのは後ろだったので、乗るときわざわざ後ろなんか

まわって見ませんもんね。。。

にしても、そんな悪いことをする人もお天道様は

ちゃんとみていて悪いことは絶対にできないように

なっているんですよ。

人間はこの世に修行をするためにきているのですから。













  

Posted by 原口 万衣美 at 16:16Comments(0)出来事

2013年03月06日

ありがとうございました♪


昨日は39回目のお誕生日でした~

午前0時におめでとうメールをくれた長男や

おめでとうをプレゼントしてくださった方々

本当に嬉しかったです。

ありがとうございました♪

主人からはケーキと大好きな生どら焼きを



娘からは修学旅行で行ったディズニーランドで買ったという

しゃもじ(^^)



かわいいです~

とても嬉しい誕生日になりました。

皆様本当にありがとうございました。



さてさて、今月15日に教室の開催が決定いたしました。

今回は末吉中央公民館にて

天然石デザインアクセサリー教室を今まで受講していただいた方

限定でハガキをださせていただいております。

早ければ明日には届きますのでお楽しみに~


それからそれから、今日、キレイな石が入荷しました。

また、ご紹介いたします~







  

Posted by 原口 万衣美 at 19:12Comments(0)出来事

2013年03月03日

いい時期です


3月になりました~

一年で一番好きな季節です♪

卒業・入学・就職・お引越しなどなど

お忙しい方もたくさんいらっしゃるでしょう。。。

なんだか、年末よりも年度末の方が忙しいですもんね(^^;

今年は自分のホントにやりたいことは

なんなのかということを見つけたいというか

もうすぐ見つかりそうなのでなるべく予定を入れないように

しています。

さて、新しい年になったのに、なんだかついてない・・・とか

テンションが上がらないという方も結構いらっしゃるのでは?

それは、年が明けても季節はまだ冬だったからですよ~

春を迎えて暖かくなる新年度。

スタートはここからなのです。

でも、ツイテナイ・ツイテナイと自己暗示をかけてる方や

駐車場に平気でごみを置いて帰る人には絶対にいいことは

ありません。。。。

この前、主人を迎えにあるところの駐車場で待っていると

お隣に停まっていたクルマがす~っと走っていきました。

ふとみると後にはコンビニの袋に入れたごみが・・・

それとか、優先駐車場に健常者がシレ~ッと停めてみたり。

心は痛まないのか?

信じられないです。。。


さて、新年度を迎えるために準備をするこの3月。

新たな気持ちで迎えられるように

ブレスレットを作られる方やゴムの入替に

来られる方がとても多いです。

これから、独立して仕事を始める方や

自信や実行力をあげてチャンスをうまくつかみたいと

いう方にオススメなのが

ホークスアイ・タイガーアイ・レッドタイガーアイです。



画像はホークスアイ。

出会った石が運命の石ではありますが

やっぱり目のキレイなものがオススメです♪

3月・4月にゴムブレスをご購入いただいた方は

プレゼントをご用意しています(^^)

どんな石があるかなぁと見るだけでも

元気がでるのでお気軽にご来店ください♪















  

Posted by 原口 万衣美 at 17:07Comments(0)天然石

2013年02月21日

生涯学習フェスティバル♪

2月23日~24日 志布志市文化会館にて

生涯学習フェスティバルが開催されます。

23日は12時50分開場で16時35分まで

24日は9時30分開場の16時20分まで

ず~っと舞台発表や抽選会やバザーやミニゲームなど

いろんなイベントが盛りだくさんのようです。

そんな中で今まで講座をがんばって受講された生徒さんや

先生方の作品の展示・販売、体験学習があります。

天然石デザインアクセサリー講座もその一つで

みなさん今、一生懸命準備をされています。

そして私も毎日作っています~(^^)



今回は春のイメージでカラフルなのが多いです。

初めての出展ですが、とても楽しみ♪

作品との出会いも一期一会。

お待ちしていま~す(^^)
















  

Posted by 原口 万衣美 at 16:20Comments(0)イベント

2013年02月09日

今のお気に入り


ガソリンがかなり値上がりしてきましたね。。。

暫定税率の話はいったいどうなってしまったんだろう・・・と

思う今日この頃。。。

にしても、セルフのスタンドが増えてきて

クルマは困っているようです(^^;

今まで、フルサービスのスタンドでは

給油に行くだけでもオイルの状態やタイヤの空気圧等を

無料で点検してくれたりスタッフの方が気をつけてくれて

いました。

それが、セルフスタンドでは自分で給油してハイ、終わり。

ブレーキランプが切れてることさえわかりません。。。

オイルも車検の時にだけ交換すればいいと思ってる方も

多いと思います。

先日、オイル交換に持ってこられたお客様。

超久しぶりのオイル交換だったみたいで。

クルマを持ち上げたらミイラになった鳥がついてました(;;)

それから、別の方は足回りの部品がもうダメになっていたり。。。

とてもクルマがかわいそうです(泣)

オイル交換は半年か5000㎞に一回、空気圧は一ヶ月に一回は

点検です。

オイルも空気もしっかり燃費に反映しますよ~


ということで、毎日せっせとお店の準備をしています。

2月1日オープン予定が大幅に遅れてしまっていて

申し訳ありません。

なんとか15日にプレオープンできるように

頑張っています~

やっとおおまかなことは終わって、

あとは、素材コーナーを充実させればいいだけなのですが

これがまた細かくて時間がいくらあっても足りません(;;)

ヘルプミ~

でも、ですね、ちょっとお気に入りの暖簾を見つけました。

私、泥中から這い上がってきてきれいな花を咲かせる

その生き様から「蓮(ハス)」が大好きです。

でも、なかなか気にいるハスグッズというのがないんです。

で、見つけたのがコレ



下の焼酎箱は気にしないでください。。。

ちゃんと断酒してがんばってますから(笑)

シルクでできている為、反射してなかなかキレイに撮れなかったのですが

今のお気に入りです♪

ということで、今月は15日オープンを控え

12日は〇〇中学校の家庭教育学級のアクセサリー教室と

23日・24日は志布志文化会館にて生涯学習講座のグランドフィナーレイベントで

展示会があります。

こちらはいろいろな講座の生徒さんや先生方が作られた作品が

展示・販売されるそうでもちろん一般の方も無料で入場でき

購入もできるそうです。

楽しみです~♪

では、お店の様子はまたアップします~

たぶん(^^;
























  

Posted by 原口 万衣美 at 17:24Comments(0)

2013年01月12日

苦労のあとに幸せはついてくる


「天然石とクリスタルガラスのアクセサリー展」

無事に終了いたしました~

ホントにたくさんの方にご来場いただきました。

元旦の日は福袋を待っていてくださった方もいらっしゃって

とても嬉しかったです。

ありがとうございました。

次回は5月の予定です♪


さてさて今、お店は凄い状態になっています



31日まではお休みをいただいて主人と二人でせっせと

ペンキを塗ったり、棚を入れ替えたりしています。

なので、せっかくご来店いただいてもとても中に入れる状態ではなく

ごめんなさいの連続です。。。

本当に申し訳ありません。。。ごめんなさい。。。

オープンは2月1日の13時からです。

素材福袋をご用意できたらと思っていますので

お楽しみに~

それからそれから、オーダーいただいている作品は

今、製作中ですのでもうしばらくお待ちください(^^)

そんなこんなで相変わらずのバタバタ状態で大切な日を

もうす~っかり忘れていました(^^;

昨日、主人が突然いちごのショートケーキと大好きな

生どら焼きを買ってきてくれて

なんの疑問も疑いももたずにバクバク食べていたら

「お嫁さんになってくれてありがとう」って。

ん?何を突然?と思ってよく考えてみたら

あ~~~~~~~~

結婚記念日だ(滝汗)

頭の片隅にもちっともなかったよ。。。

すっかり忘れていてホントに冷汗がでました・・・ごめんね

そしてありがとう(^^)

いろんなことがあるけど、すぐ思い出すことって

なぜか楽しかったことだけ♪

それって、大変なことのすぐ後ろに

幸せが待っているからなんじゃないかなぁ

頑張れば頑張った分の結果がでるし

人生は自分の思ったとおりになると思う。

さて、明日も早いぞ。

おやすみなさぁい(^^)



















  

Posted by 原口 万衣美 at 23:21Comments(0)出来事

2013年01月03日

できると思えば突き抜けられる

あけましておめでとうございます♪

今年の目標はたてましたか~

私は、欲しいものはスカイライン。

今年こそは私のものにしたい~!!

目標は「やること全てを充実させたい」

去年は時間に追われてなにもかもが自分の納得できるとこまで

できていなかった。

今年は今までやったことないことをやったり、行ったことないとこに

行ったり、新たな挑戦をしてみたいなと思っています。

そして、中途半端にしないこと。

「忙しくてできなかった」っていう言葉が大嫌いな私。

できなかったんじゃなくてやらなかったんじゃないの?

と思ってしまいます。

昨日はいいお話を聞きました。

できない理由を100個、1000個とあげても

やらなければ結果は変わらない。

でも、できる理由が1個みつかれば

大抵なんとかなってしまう。

できると思って挑戦すれば

必ず得られるものがあるし、困難な壁も

突き抜けてしまうもの。

まずは自分からって。

目標に向かって進んでいく方にオススメの

パワーストーンはこちら



最古にして最強のラピスラズリ

幸運を招く、第3の目を開かせる、直感力や判断力をつけると

云われています。

強い信念を持った方にだけオススメします♪


























  

Posted by 原口 万衣美 at 15:22Comments(1)出来事

2012年12月25日

納品します~♪


メリ~クリスマス♪

クリスマスですね~

私はキレイなクリスマスも好きですが

なんだか厳かな感じのお正月の方が断然好きです。

ウチの子(高校2年生)、サンタさんが来てくれるのを

ホントに真剣に待っています。

どうしよう(^^;なんも考えていなかった。。。

今日はお仕事がお休みなので朝4時半に起きて

製作しています。

朝のシ~ンとした時間が集中できてなんだか好きです♪

さてさて今日は都原にあるわくわ~くショップこころさんへ

納品いたします。

その作品はこちら



初めてスマホで撮ってみた画像です(笑)

インディアンアゲート

心の豊かさや安心、感謝の気持ち、精神的強さを養ってくれるという

パワーストーン。

お次は



ミックスルチルクォーツ

別名、福禄寿と言われていて人生における全ての幸せ

(幸福・生活と経済の安定・健康)を手に入れられるという

云われています。

そして



ディープローズクォーツとローズクォーツ、クラック水晶

トライアングル水晶を組み合わせたブレスレット。

ディープローズクォーツは体の疲労を和らげてくれるという

ありがた~い石です。

効果は私を見ての通り(^^)

それから



ローズクォーツとパステルピンクジェード。

ジェード=翡翠なのでジェードという名前の付くものは

全部翡翠かというとそうではありません。

こちらはクォーツァイトという石になります。

違いは長くなるのでまた後日説明したいと思います。

それはそうとオーダーをいただいて探したラピス。

とってもキレイなラピスを見つけ出来上がりました。



自然光でまた撮り直してみます(^^;

「空のような青」という意味にピッタリのキレイな青。

お守りとして持つと強運に導いてくれ

物事の本質を見抜く上でのサポートとなり

自分自身が進むべき本道へ近づけてくれると云われています。


さて、お弁当を作らねば(^^)

では、良いクリスマスをお過ごし下さい♪

















  

Posted by 原口 万衣美 at 08:02Comments(0)出来事

2012年12月23日

全力疾走♪

山形屋ドルフィンポート店薩摩工芸館さまにて

「天然石とクリスタルガラスのアクセサリー展」

12月19日より1月8日まで開催中です~♪



今日は追加納品へ行ってきました~

新作を30点ほど追加させていただきました。


21日に末吉中央公民館にて今年最後の追加教室も終わり

ホッと一息。

1月8日まではひたすら展示会に集中して全力疾走させていただきます。

それから、最後の志布志教室が1月22日にありますので

それを終えてしばらく製作は一休みさせてもらおうかなぁと

思っています(^^)

今、いただいてるオーダーはおりてきているので

今年中に完成させますね~

それにしてもこのブレス凄いです。



そうそう、薩摩工芸館様への追加は次回はオーダーいただいた分と

合わせて28日の予定です。

毎年恒例の福箱も数量限定で販売させていただきますので

お楽しみに~♪



  

Posted by 原口 万衣美 at 16:11Comments(0)出来事