スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2013年02月21日

生涯学習フェスティバル♪

2月23日~24日 志布志市文化会館にて

生涯学習フェスティバルが開催されます。

23日は12時50分開場で16時35分まで

24日は9時30分開場の16時20分まで

ず~っと舞台発表や抽選会やバザーやミニゲームなど

いろんなイベントが盛りだくさんのようです。

そんな中で今まで講座をがんばって受講された生徒さんや

先生方の作品の展示・販売、体験学習があります。

天然石デザインアクセサリー講座もその一つで

みなさん今、一生懸命準備をされています。

そして私も毎日作っています~(^^)



今回は春のイメージでカラフルなのが多いです。

初めての出展ですが、とても楽しみ♪

作品との出会いも一期一会。

お待ちしていま~す(^^)
















  

Posted by 原口 万衣美 at 16:20Comments(0)イベント

2013年02月09日

今のお気に入り


ガソリンがかなり値上がりしてきましたね。。。

暫定税率の話はいったいどうなってしまったんだろう・・・と

思う今日この頃。。。

にしても、セルフのスタンドが増えてきて

クルマは困っているようです(^^;

今まで、フルサービスのスタンドでは

給油に行くだけでもオイルの状態やタイヤの空気圧等を

無料で点検してくれたりスタッフの方が気をつけてくれて

いました。

それが、セルフスタンドでは自分で給油してハイ、終わり。

ブレーキランプが切れてることさえわかりません。。。

オイルも車検の時にだけ交換すればいいと思ってる方も

多いと思います。

先日、オイル交換に持ってこられたお客様。

超久しぶりのオイル交換だったみたいで。

クルマを持ち上げたらミイラになった鳥がついてました(;;)

それから、別の方は足回りの部品がもうダメになっていたり。。。

とてもクルマがかわいそうです(泣)

オイル交換は半年か5000㎞に一回、空気圧は一ヶ月に一回は

点検です。

オイルも空気もしっかり燃費に反映しますよ~


ということで、毎日せっせとお店の準備をしています。

2月1日オープン予定が大幅に遅れてしまっていて

申し訳ありません。

なんとか15日にプレオープンできるように

頑張っています~

やっとおおまかなことは終わって、

あとは、素材コーナーを充実させればいいだけなのですが

これがまた細かくて時間がいくらあっても足りません(;;)

ヘルプミ~

でも、ですね、ちょっとお気に入りの暖簾を見つけました。

私、泥中から這い上がってきてきれいな花を咲かせる

その生き様から「蓮(ハス)」が大好きです。

でも、なかなか気にいるハスグッズというのがないんです。

で、見つけたのがコレ



下の焼酎箱は気にしないでください。。。

ちゃんと断酒してがんばってますから(笑)

シルクでできている為、反射してなかなかキレイに撮れなかったのですが

今のお気に入りです♪

ということで、今月は15日オープンを控え

12日は〇〇中学校の家庭教育学級のアクセサリー教室と

23日・24日は志布志文化会館にて生涯学習講座のグランドフィナーレイベントで

展示会があります。

こちらはいろいろな講座の生徒さんや先生方が作られた作品が

展示・販売されるそうでもちろん一般の方も無料で入場でき

購入もできるそうです。

楽しみです~♪

では、お店の様子はまたアップします~

たぶん(^^;
























  

Posted by 原口 万衣美 at 17:24Comments(0)