2012年02月29日
気分転換~
いいお天気になってきました~♪
今日は2月29日ですね。4年に一回は一日多くしないと合わないって
最初に発見した人、凄いですよね~
昨日は初めて都城市立図書館に行ってみました。
今まで読んだことなかった本がたくさんあったりして
なんか嬉しくなりました。
しかも8冊も借りられるんですね~凄い!!
朝から張りきって行ってしまったので
着いたときにはまだ閉まっていたのですが
桜?がキレイに咲いていました~

そのあとは、わく・わ~くこころさんに納品へ♪
そして~娘と一緒にドライブへ。。。
女子高生には女子高生なりのいろいろな悩みがあるらしく
たまには二人で気分転換~と出かけたのでした(^^)
車を走らせていていろいろな話をする中で
私もなにかあるとお母さんが気分転換にってあちこち連れて行ってくれたな~と
しみじみ思い出したりして。。。
あいにくの雨でしたが大好きな青島へ


雨の青島も素敵でした~
帰りはやっぱり迷子。。。
どうしていつも、行った道を素直に帰れないんだろうか・・・
まぁでも、結果オーライということで(^^;
今日は2月29日ですね。4年に一回は一日多くしないと合わないって
最初に発見した人、凄いですよね~
昨日は初めて都城市立図書館に行ってみました。
今まで読んだことなかった本がたくさんあったりして
なんか嬉しくなりました。
しかも8冊も借りられるんですね~凄い!!
朝から張りきって行ってしまったので
着いたときにはまだ閉まっていたのですが
桜?がキレイに咲いていました~

そのあとは、わく・わ~くこころさんに納品へ♪
そして~娘と一緒にドライブへ。。。
女子高生には女子高生なりのいろいろな悩みがあるらしく
たまには二人で気分転換~と出かけたのでした(^^)
車を走らせていていろいろな話をする中で
私もなにかあるとお母さんが気分転換にってあちこち連れて行ってくれたな~と
しみじみ思い出したりして。。。
あいにくの雨でしたが大好きな青島へ


雨の青島も素敵でした~
帰りはやっぱり迷子。。。
どうしていつも、行った道を素直に帰れないんだろうか・・・
まぁでも、結果オーライということで(^^;
2012年02月27日
納品いたします~
知らなかったよ。。。
デジカメって超至近距離は撮れないって(^^;
一週間、いろんな方法で試してみたけど、どうも携帯のように
ズームでピントを合わせられない。。。
このままでは絶対に目が悪くなる・・・と
今日は思い切って某電気屋さんに質問に行きました。
私 「アクセサリーをキレイに撮りたいんですけど
ズームするとピントが合わないんです・・・」
店員さん 「デジカメは最低至近距離が10cmくらいなので
遠くを撮る分にはいいですけど、近くは携帯のようには
撮れないんです」
は?と思いました(;;)
デジカメさんは写真を撮ることが本職でしょ~
・・・・・まっいいか。
これは、もっと違う感性を磨きなさいという私にとっての課題だと
思うことにしました。
そうそう感性といえば昨日の新聞に書いてありました。
「人は努力すればある程度成功はできるかもしれない。
でも、さらに向上するためには感性が大事になってくる」
と。
キレイなものを素直にキレイと言える心は忘れたくないですね。
さてさて、明日はいつもお世話になっているわく・わ~くこころさんへ
納品いたします~

ネックレスが3点とストラップが4点、チャームが2点です。

勾玉のストラップは一つには蝶々が手彫りしてあります。
よ~くみてください(^^)
天然石は女子力をあげてくれる組み合わせにしました~♪
めざせ美魔女

2012年02月25日
幸せのおすそ分け
先日、オーダーいただいたブライダルアクセサリー
完成して無事にお嫁にいきました。

早くアップしてほしいと何人かの方にメッセージもいただいていたのですが
やっぱりオーダーはご本人様に一番に見ていただきたいという私のこだわりで
今日になりました(^^)
来月挙式なんだそうです。おめでとうございます

作っていて、とても幸せオーラに満たされてなんかいい感じで
作らせていただきました~ありがとうございました♪
そんな幸せオーラに包まれて過ごしている今日この頃です。
そして、もうすぐ誕生日を迎える私ですが
「ちょっと早いけど・・・」
と、息子よりプレゼントをいただきました~
じゃ~ん!!

デジカメです~デジカメ持っていなくてず~っと欲しかったのです。
これで私もデジカメデビュー♪
息子様ありがとう(^^)
林家パー子さんなみに撮っていきたいです♪
2012年02月15日
オーダー。。。
something old なにか古いもの
something new なにか新しいもの
something borrowed なにか借りたもの
something blue なにか青いもの
サムシングフォーのいい伝えです。
これらを花嫁が結婚式で身につけると幸せになれるというジンクス。

昨日はバレンタインデーでしたが、愛する人に愛を伝えましたか?
私はなにかチョコより喜んでくれるもので、感謝の気持ちをちゃんと伝えられるものをと
いろいろ考えた結果、ここはやっぱり桜餅だということで
桜餅をあげました~(^^)
いつからか、なぜなのかわかりませんが、主人は桜餅が大好きです。
さてさてこの度、初めてブライダルアクセサリーのオーダーをいただきました。
パールのビーズとスワロフスキー・エレメントを使ったネックレスとピアス。
ホントにキレイで作っていると私まで幸せ~という気分です♪
初めてのことでとても簡単には作れず一つのパーツを作るのに平気で2時間とか
かかりますが頑張って今夜には仕上げたいです~
出来上がったらアップします(^^)たぶん。。。
something new なにか新しいもの
something borrowed なにか借りたもの
something blue なにか青いもの
サムシングフォーのいい伝えです。
これらを花嫁が結婚式で身につけると幸せになれるというジンクス。

昨日はバレンタインデーでしたが、愛する人に愛を伝えましたか?
私はなにかチョコより喜んでくれるもので、感謝の気持ちをちゃんと伝えられるものをと
いろいろ考えた結果、ここはやっぱり桜餅だということで
桜餅をあげました~(^^)
いつからか、なぜなのかわかりませんが、主人は桜餅が大好きです。
さてさてこの度、初めてブライダルアクセサリーのオーダーをいただきました。
パールのビーズとスワロフスキー・エレメントを使ったネックレスとピアス。
ホントにキレイで作っていると私まで幸せ~という気分です♪
初めてのことでとても簡単には作れず一つのパーツを作るのに平気で2時間とか
かかりますが頑張って今夜には仕上げたいです~
出来上がったらアップします(^^)たぶん。。。
2012年02月08日
ちょっと一休み。。。
都城に引っ越してきて一年が過ぎました~
寒いです(;;)初めて氷点下というものを経験いたしました。。。
昨日、主人に寒い、寒いと連発したら
「暑い、寒い言えるのは幸せな証拠」と怒られました(^^;
確かに私は幸せ者です♪
今年は今までにやったことないことをチャレンジしたいという
あまりに計画性のない目標を立てた私ですが
やっぱり思いは通じるもので今までやったことのないお仕事を
たくさんいただき、嬉しい悲鳴をあげながら
日々過ごしています。
一仕事終わると気分転換が必要で綾の吊り橋に連れて行って
もらったのですが、決して渡りたかった訳ではなくて。。。
高いところは超~苦手で逃げ回っていたら、
息子がしっかり入場券を買ってくれて(^^;

でも、怖くて橋の入口にしがみついていたら
主人に手をひっぱられ無理やり渡らせていただきました。。。。。
生きた心地がしなかったです(泣)
木々たちのパワーをいただきに行ったのに、
すっかり体力を消耗して帰ってきたのでした(;;)
さて昨日は、たまにはなんにもしないdayを作ろうと
なんにもしないでゆっくり過ごしていました。
そしたらお義母さんから本が届きました~
100文字の幸福抄という美しく生きる為のメッセージが
100文字で綴ってあるというもので
ずっと欲しかった本でした。
欲しいともなんとも言っていないのに
ドンピシャなものをプレゼントしてくれる親って
ホント凄いですよね~
母が生きてるときもそういうことがよくありました。
食べたいと思っていたものが晩御飯だったり、
同じものを買ってきてしまったり。
お義母さんは主人のお母さんですが
母が亡くなってから、余計に甘えさせてもらってます。
その本に私の大好きな牡丹の写真がありました。

そのページにはしっかり赤線が

お母さんありがとうです。
そうそう笑えたのが、送ってくれた封筒の切手がコレ

このいまいち真剣なのかウケを狙いたいのか
わからないところがまた好きです。