2013年03月31日
そうそうそういえば。。。
20%OFFになるものとはこちら

アクセサリーパーツや私が大好きな天然石達です。
ギャラリーてふてふの会員様と呼ばれる方たちは
作品以外はすべて20%OFFで購入していただいております。
さて、会員様になれる方法とは。。。
BLUEMOONのアクセサリー講座全5回を受講して
いただいた方ということです。
今年度はお店での教室は開講いたしませんが
4月から募集が開始される末吉公民館での生涯学習講座。
志布志市文化会館の生涯学習講座。
こちらはどちらも夜8時からで
月に一回~二回の金曜日と火曜日です。
そして、今日、新たに決まった大隈中央公民館。
こちらは第四火曜日のお昼2時からです。
大隈中央公民館での講座のお申込みは
ギャラリーてふてふまで。
末吉講座と志布志講座は各生涯学習センターの方へ
お申込みください(^^)
アクセサリーなんて全然興味ないという方も
いざ始めてみると天然石アクセサリーは
ちょっと違うぞということが実感できると思います。
ただ、ハマリたくない方はご遠慮くださいませ(笑)
そうそうそういえば、日頃誰もが感じているストレス。
まず、ストレスを感じない人なんていないと思いますが
これが深刻化すると「うつ症状」という状態になるそうです。
でも、職場とかでも同じプレッシャーをうけているはずなのに
あまりストレスに感じていない人もいる。
それって単なる個人差?ではないようです。
人間が不安に感じるのは脳の扁桃体というところで
不安を感じ続けると前頭葉に不調をもたらしうつになるらしいのです。
基本的には遺伝や経験である程度は決まっているようですが
この扁桃体という部位を鍛えるとかは難しいそうです。
そこで、ストレスとどう向き合うか。
ストレスを受けたくないのは事実でも
それは無理です。
受けるストレスを減らそうとするより
受けたストレスをどう発散するかが大事なんですって。
そのためのコツは
「自分の為の時間をつくること」
短くてもいいので100%自分が楽しめたり没頭できる
時間を意識的に作ることが大事。
という記事が前にニュースで出ていました~
忙しい毎日ですが、一ヶ月に一度
自分のために没頭できる時間を作ってみませんか?

アクセサリーパーツや私が大好きな天然石達です。
ギャラリーてふてふの会員様と呼ばれる方たちは
作品以外はすべて20%OFFで購入していただいております。
さて、会員様になれる方法とは。。。
BLUEMOONのアクセサリー講座全5回を受講して
いただいた方ということです。
今年度はお店での教室は開講いたしませんが
4月から募集が開始される末吉公民館での生涯学習講座。
志布志市文化会館の生涯学習講座。
こちらはどちらも夜8時からで
月に一回~二回の金曜日と火曜日です。
そして、今日、新たに決まった大隈中央公民館。
こちらは第四火曜日のお昼2時からです。
大隈中央公民館での講座のお申込みは
ギャラリーてふてふまで。
末吉講座と志布志講座は各生涯学習センターの方へ
お申込みください(^^)
アクセサリーなんて全然興味ないという方も
いざ始めてみると天然石アクセサリーは
ちょっと違うぞということが実感できると思います。
ただ、ハマリたくない方はご遠慮くださいませ(笑)
そうそうそういえば、日頃誰もが感じているストレス。
まず、ストレスを感じない人なんていないと思いますが
これが深刻化すると「うつ症状」という状態になるそうです。
でも、職場とかでも同じプレッシャーをうけているはずなのに
あまりストレスに感じていない人もいる。
それって単なる個人差?ではないようです。
人間が不安に感じるのは脳の扁桃体というところで
不安を感じ続けると前頭葉に不調をもたらしうつになるらしいのです。
基本的には遺伝や経験である程度は決まっているようですが
この扁桃体という部位を鍛えるとかは難しいそうです。
そこで、ストレスとどう向き合うか。
ストレスを受けたくないのは事実でも
それは無理です。
受けるストレスを減らそうとするより
受けたストレスをどう発散するかが大事なんですって。
そのためのコツは
「自分の為の時間をつくること」
短くてもいいので100%自分が楽しめたり没頭できる
時間を意識的に作ることが大事。
という記事が前にニュースで出ていました~
忙しい毎日ですが、一ヶ月に一度
自分のために没頭できる時間を作ってみませんか?
2013年03月27日
29日の教室♪
雨です。。。
そして、なんだか寒いです(;;)
桜もだんだん散ってしまっていますが、慌しい毎日で
ゆっくりお花見というのは今年は無理そうです。。。。
でも、4月1日の母の命日だけは思い出の場所に出かけてみたいと
思っています。
さて3月最後の教室は29日。末吉中央公民館、第一学習室にて
午後8時からです(^^)
今回は、ひたすら通してひたすら編む♪
編み編みロングネックレス。
通す順番によって出来上がりが全然かわってくるので
そこがまた面白いところ。

2連、3連にしてもとてもかわいくて軽い着け心地です。
4月12日の教室参加のお申込は3月31日までです。
お早めに~♪
2013年03月24日
自分を愛してますか?
超~寒かった冬もようやく終わり、日に日に春らしくなってきました♪
今日はあいにくの雨模様で桜も心配ですが
ウチの母の形見のなんとか(名前がわからない)も新しい芽がでてきました。

冬の間は冬眠していて枯れちゃったのかなと心配になりますが
暖かくなってくればちゃんと芽をだしてくれます。
この芽を見ると感動して涙がでます~(;;)
私はありがたいことに石を通じて毎日、
いろんな方とご縁があります。
仕事や子育て、夫婦間のことなどみんな悩みはそれぞれ。
ストレスや悩みで心も体も疲れ果てて、全然力がでない。。。
ということも。
冬が過ぎれば必ず春が来るように
大変なこと、辛いことはず~っとは続きません。
でも、今は乗り越えなくちゃならない。
いろんなことを抱えいっぱいいっぱいに
なってしまうととても自分を愛することなんてできなくて
他人に対してもつっけんどんになってしまい
どんどん事態は悪化してしまう方向へ。
かけがえのない自分を愛し、許すことができて
他の人を愛することができるわけです。
そして自信とゆとりがあれば
物事もスムーズに動きだすというものです(^^)
そこで私が身をもって体験しているオススメストーンは
こちら♪

濃いピンクのディープローズクォーツです。
体の疲労を和らげてくれるばかりか
女性ホルモンの分泌を盛んにし美容効果をあげるとも
言われています。
4月から新年度。
ネガティブな要素は一つずつ洗い流して
自分を愛し、自信を持って
幸せな愛のエネルギーを循環させましょ~♪
2013年03月16日
20%OFFになる方法♪
昨日は夜8時より末吉中央公民館様にて
天然石デザインアクセサリー特別講座を開講させて
いただきました。
変り糸と大きな天然石を使って春らしい
インパクトのあるネックレスを作りました~

アメジストやルチルクォーツ、フローライトやローズクォーツ
みなさんにお好きな石を選んでいただいて
出来上がった作品は一つとして同じものはなくて
とても素敵でした(^^)
いつも教室の時は1時間30分で作品が出来上がるように
尚且つ、毎回なにか新しいパーツを使えるように考えて
見本を作り、キットは受講される生徒さんの倍の数をお家でも
復習できるように石違いで準備します。
なので、20名の時は40セット準備するわけですが
こまごまと細かいパーツを1個、2個、3個と数えていると
どんどん目は痛くなり。肩はこる。。。。。
悲しいです(;;)
ということでコレを飲んで頑張っています~

コレ、速攻で効き目を感じるのでとてもいい感じです♪
まぁそんなこんなで、次の教室は29日20時からです。
今の時期は3年間を終えて卒業された方や
まだまだ1年目だけどいろいろつくりたいという方
お子さんやお孫さんと一緒にという方を対象に
特別講座をさせていただいてるわけですが
来月くらいから本格的な生涯学習講座の募集が
始まります。
BLUEMOONの教室は曽於市も志布志市も
6月より月に1回の開講になります。
曽於市は計5回、志布志市は10回です。
こちらはどちらも夜です。
そしてお昼と卒業生に方のためにも開講できるように
場所と時間を現在調整中です。
お楽しみに~♪
ということでこの講座を受講していただいた方だけです。
何がそうなるのか。。。
それはまた後ほど~
天然石デザインアクセサリー特別講座を開講させて
いただきました。
変り糸と大きな天然石を使って春らしい
インパクトのあるネックレスを作りました~

アメジストやルチルクォーツ、フローライトやローズクォーツ
みなさんにお好きな石を選んでいただいて
出来上がった作品は一つとして同じものはなくて
とても素敵でした(^^)
いつも教室の時は1時間30分で作品が出来上がるように
尚且つ、毎回なにか新しいパーツを使えるように考えて
見本を作り、キットは受講される生徒さんの倍の数をお家でも
復習できるように石違いで準備します。
なので、20名の時は40セット準備するわけですが
こまごまと細かいパーツを1個、2個、3個と数えていると
どんどん目は痛くなり。肩はこる。。。。。
悲しいです(;;)
ということでコレを飲んで頑張っています~

コレ、速攻で効き目を感じるのでとてもいい感じです♪
まぁそんなこんなで、次の教室は29日20時からです。
今の時期は3年間を終えて卒業された方や
まだまだ1年目だけどいろいろつくりたいという方
お子さんやお孫さんと一緒にという方を対象に
特別講座をさせていただいてるわけですが
来月くらいから本格的な生涯学習講座の募集が
始まります。
BLUEMOONの教室は曽於市も志布志市も
6月より月に1回の開講になります。
曽於市は計5回、志布志市は10回です。
こちらはどちらも夜です。
そしてお昼と卒業生に方のためにも開講できるように
場所と時間を現在調整中です。
お楽しみに~♪
ということでこの講座を受講していただいた方だけです。
何がそうなるのか。。。
それはまた後ほど~
2013年03月13日
雨だけど。。。
久しぶりの雨のような気がします。。。。
こんな雨の日もしっかりとお天道様は一人一人をみているはず。
良いことばかりをすれば5億円があたるか
どうかはわかりませんが(笑)
さて花粉やら黄砂やら火山灰やらいろいろなものが
飛んできてくれるおかげで健康優良児の私も
なんだか喉がイタイ・・・という感じがしますが
今日はなんともないです(^^)
おかげでクルマもキレイになったような♪
雨はいろんなものを浄化してくれますから
大事ですよね。
今朝は娘を駅まで送っていったのですが
いつも自転車で通う娘と毎日一緒になる
自転車に乗られている女性の方がいるそうです。
今朝もその方は自転車で駅に向かわれていました。
そして娘が一言
「あの人いつも信号無視なんだよね」
らしいです。
子供は大人のすることをいろんな目線で
よく見ていますよね~
信号は無視する為にあるわけじゃないのに。
私が通勤をするときもまだ薄暗い朝に
横断歩道じゃないところを平気で渡る方が
ホントに多いです。。。
はっきり言って見えない。
あぶないですよ~(;;)
最近は学生様と呼びあちこちの携帯会社が
新学生さんたちをゲットしようと
がんばっていらっしゃいますが
子供に携帯を持たせることがどんなに怖いことか・・・
携帯に使われているという状態はホントにかわいそうです。
ゲームや携帯のない時代が良かったです。
そうそう、さっき雨の中、郵便局に行ってきました。
用事を済ませ、クルマに乗り込みバックをして出ようと
していたら、お隣に停まっていたクルマが先にバックをされていたので
出られるまで待っていようと思い、ずっと見ていました。
そしたら、少し離れていたところに停まっていた車に
『ごんっっ』
雨で見にくかったのでしょうか・・・
あたってしまったのです。
相手の方はちょうど郵便局にいられて
乗ってはいなかったのでケガ人はなし。
なんかできることあるかもしれないと思って
降りていこうとしてたら
そのごんっっしちゃった方、ブッ~と走り去っていきました。
私、それをみていて放心状態です。
信じられない。
ちょっとありえないという感じでした。
すぐにナンバーを控えたので局の方に
事情を話したのですが、あまりの対応の遅さに
話してる途中で相手の方も気づかずに帰られてしまって。
ぶつけられたのは後ろだったので、乗るときわざわざ後ろなんか
まわって見ませんもんね。。。
にしても、そんな悪いことをする人もお天道様は
ちゃんとみていて悪いことは絶対にできないように
なっているんですよ。
人間はこの世に修行をするためにきているのですから。

こんな雨の日もしっかりとお天道様は一人一人をみているはず。
良いことばかりをすれば5億円があたるか
どうかはわかりませんが(笑)
さて花粉やら黄砂やら火山灰やらいろいろなものが
飛んできてくれるおかげで健康優良児の私も
なんだか喉がイタイ・・・という感じがしますが
今日はなんともないです(^^)
おかげでクルマもキレイになったような♪
雨はいろんなものを浄化してくれますから
大事ですよね。
今朝は娘を駅まで送っていったのですが
いつも自転車で通う娘と毎日一緒になる
自転車に乗られている女性の方がいるそうです。
今朝もその方は自転車で駅に向かわれていました。
そして娘が一言
「あの人いつも信号無視なんだよね」
らしいです。
子供は大人のすることをいろんな目線で
よく見ていますよね~
信号は無視する為にあるわけじゃないのに。
私が通勤をするときもまだ薄暗い朝に
横断歩道じゃないところを平気で渡る方が
ホントに多いです。。。
はっきり言って見えない。
あぶないですよ~(;;)
最近は学生様と呼びあちこちの携帯会社が
新学生さんたちをゲットしようと
がんばっていらっしゃいますが
子供に携帯を持たせることがどんなに怖いことか・・・
携帯に使われているという状態はホントにかわいそうです。
ゲームや携帯のない時代が良かったです。
そうそう、さっき雨の中、郵便局に行ってきました。
用事を済ませ、クルマに乗り込みバックをして出ようと
していたら、お隣に停まっていたクルマが先にバックをされていたので
出られるまで待っていようと思い、ずっと見ていました。
そしたら、少し離れていたところに停まっていた車に
『ごんっっ』
雨で見にくかったのでしょうか・・・
あたってしまったのです。
相手の方はちょうど郵便局にいられて
乗ってはいなかったのでケガ人はなし。
なんかできることあるかもしれないと思って
降りていこうとしてたら
そのごんっっしちゃった方、ブッ~と走り去っていきました。
私、それをみていて放心状態です。
信じられない。
ちょっとありえないという感じでした。
すぐにナンバーを控えたので局の方に
事情を話したのですが、あまりの対応の遅さに
話してる途中で相手の方も気づかずに帰られてしまって。
ぶつけられたのは後ろだったので、乗るときわざわざ後ろなんか
まわって見ませんもんね。。。
にしても、そんな悪いことをする人もお天道様は
ちゃんとみていて悪いことは絶対にできないように
なっているんですよ。
人間はこの世に修行をするためにきているのですから。

2013年03月06日
ありがとうございました♪
昨日は39回目のお誕生日でした~
午前0時におめでとうメールをくれた長男や
おめでとうをプレゼントしてくださった方々
本当に嬉しかったです。
ありがとうございました♪
主人からはケーキと大好きな生どら焼きを

娘からは修学旅行で行ったディズニーランドで買ったという
しゃもじ(^^)

かわいいです~
とても嬉しい誕生日になりました。
皆様本当にありがとうございました。
さてさて、今月15日に教室の開催が決定いたしました。
今回は末吉中央公民館にて
天然石デザインアクセサリー教室を今まで受講していただいた方
限定でハガキをださせていただいております。
早ければ明日には届きますのでお楽しみに~
それからそれから、今日、キレイな石が入荷しました。
また、ご紹介いたします~
2013年03月03日
いい時期です
3月になりました~
一年で一番好きな季節です♪
卒業・入学・就職・お引越しなどなど
お忙しい方もたくさんいらっしゃるでしょう。。。
なんだか、年末よりも年度末の方が忙しいですもんね(^^;
今年は自分のホントにやりたいことは
なんなのかということを見つけたいというか
もうすぐ見つかりそうなのでなるべく予定を入れないように
しています。
さて、新しい年になったのに、なんだかついてない・・・とか
テンションが上がらないという方も結構いらっしゃるのでは?
それは、年が明けても季節はまだ冬だったからですよ~
春を迎えて暖かくなる新年度。
スタートはここからなのです。
でも、ツイテナイ・ツイテナイと自己暗示をかけてる方や
駐車場に平気でごみを置いて帰る人には絶対にいいことは
ありません。。。。
この前、主人を迎えにあるところの駐車場で待っていると
お隣に停まっていたクルマがす~っと走っていきました。
ふとみると後にはコンビニの袋に入れたごみが・・・
それとか、優先駐車場に健常者がシレ~ッと停めてみたり。
心は痛まないのか?
信じられないです。。。
さて、新年度を迎えるために準備をするこの3月。
新たな気持ちで迎えられるように
ブレスレットを作られる方やゴムの入替に
来られる方がとても多いです。
これから、独立して仕事を始める方や
自信や実行力をあげてチャンスをうまくつかみたいと
いう方にオススメなのが
ホークスアイ・タイガーアイ・レッドタイガーアイです。

画像はホークスアイ。
出会った石が運命の石ではありますが
やっぱり目のキレイなものがオススメです♪
3月・4月にゴムブレスをご購入いただいた方は
プレゼントをご用意しています(^^)
どんな石があるかなぁと見るだけでも
元気がでるのでお気軽にご来店ください♪