2012年03月06日
自称 奇跡の晴れ女♪
昨日は38回目の誕生日でした。
朝から、子供達やお友だち、たくさんの方から
メールをいただきました。
本当にありがとうございました(^^)
誕生日はお母さんが一番がんばった日なんだから
「お母さんにありがとうだよ」と子ども達には
教えてきました(笑)
ウチの母は3年前に他界しましたが、私を産むとき、
三日三晩、苦しんだと言っていました。
陣痛が始まり、3日経っても出てこなくて
このままでは母体も子どもも危ないということで
急遽、帝王切開になったらしいです。
そうして、産まれるときから、親不孝なことをして
誕生した私も38歳。
自分が出産を経験し、母になって子育てというものを
経験すると、ホントに親の大きさや有り難さというのが
身にしみてわかります。
お母さん、ありがとうです。
さて、昨日はすご~く久しぶりに動物園に連れていってもらいました。
三日くらい前からなんだか無性に行きたくなって
天気を調べてみたら、なんと雨(;;)
雨ときどきくもりで、降水確率も50-80%でこりゃ、絶対雨だ。。。と
もう、諦め&なげやり状態でしたが
やっぱ、ここは祈るしかないでしょ~と思い、
かなり祈りました。
そしたら、な~んと雨はだんだん小雨になり
ついた頃には止んで、濡れずにゆっくりとみることができました。


最後、いつ行ったのか覚えてないくらい久しぶりに行った
動物園はキレイにリニューアルされていました。
きりんさんも元気そうだったし

このバランス感覚欲しいと思ったフラミンゴ

まだ、生まれて2ヶ月?のホワイトタイガーの子ども

そして、歩いていくと不審者に遭遇

旦那様でございます。。。
アシカが泳いでる姿を見れたり

面白かったのはおサルさんがたくさんいるサル山だったのですが
こちらはとても放送できません。。。
ピーッが入ります。
サービス精神旺盛なおサルさんがいるので一度見に行く価値はあるかも(笑)
そうして、肝心のコアラのとこまで、なぜか辿り着かずに
出口についてしまった私達でしたが、出口を出た瞬間に大粒の雨が。。。
危機一髪~
そして、そのあとは献血へ
今、記念日の度に献血をするというのが流行ってるようですよ~
張り切って400ml献血をしようと手続きを済ませ、検査。
採血をして、問診へ。
そこで言われた一言
「今日は無理ですね。。。」
私「もしかして血が薄いですか?」
先生「ハイ。」
私「はりきってはるばるきたんですけど・・・」
先生「血圧はいいんですけど、ヘモグロビン濃度が足りません」
はぁ。。。力が抜けました(泣)
なんか、こんなこともちゃんと自己管理できていなかった自分に
かなりショックをうけてしまいました。
もともと、女性は鉄分が男性に比べると少ないそうですが
やっぱ、睡眠・栄養・運動はかなり大事ですよね~
私がショックをうけている間に主人はものの10分くらいで
献血を終わらせ、すがすがしい顔で出てきました。
普通の人なら400mlを抜くのに15分くらいはかかるそうですが
主人はいつも早いです。
どんだけ、血の気が多くて流れがいいのでしょうか。。。

こうして誕生日献血も無事に終わり(誰が?)
帰ることに(^^)
帰りの車中でいただいたプレゼントはこちら

ブルームーンの香水です♪


ず~っと欲しかったのでめちゃめちゃ嬉しかったです~♪
ありがとう(^^)
そんなこんなで、3年前からちょっと嫌だった誕生日も
こうして楽しく過ごせたおかげで嫌じゃなくなり
素直に誕生日を迎えられることが嬉しいと思えるように
なった一日でした。
ありがとうございました(^^)
朝から、子供達やお友だち、たくさんの方から
メールをいただきました。
本当にありがとうございました(^^)
誕生日はお母さんが一番がんばった日なんだから
「お母さんにありがとうだよ」と子ども達には
教えてきました(笑)
ウチの母は3年前に他界しましたが、私を産むとき、
三日三晩、苦しんだと言っていました。
陣痛が始まり、3日経っても出てこなくて
このままでは母体も子どもも危ないということで
急遽、帝王切開になったらしいです。
そうして、産まれるときから、親不孝なことをして
誕生した私も38歳。
自分が出産を経験し、母になって子育てというものを
経験すると、ホントに親の大きさや有り難さというのが
身にしみてわかります。
お母さん、ありがとうです。
さて、昨日はすご~く久しぶりに動物園に連れていってもらいました。
三日くらい前からなんだか無性に行きたくなって
天気を調べてみたら、なんと雨(;;)
雨ときどきくもりで、降水確率も50-80%でこりゃ、絶対雨だ。。。と
もう、諦め&なげやり状態でしたが
やっぱ、ここは祈るしかないでしょ~と思い、
かなり祈りました。
そしたら、な~んと雨はだんだん小雨になり
ついた頃には止んで、濡れずにゆっくりとみることができました。


最後、いつ行ったのか覚えてないくらい久しぶりに行った
動物園はキレイにリニューアルされていました。
きりんさんも元気そうだったし

このバランス感覚欲しいと思ったフラミンゴ

まだ、生まれて2ヶ月?のホワイトタイガーの子ども

そして、歩いていくと不審者に遭遇

旦那様でございます。。。
アシカが泳いでる姿を見れたり

面白かったのはおサルさんがたくさんいるサル山だったのですが
こちらはとても放送できません。。。
ピーッが入ります。
サービス精神旺盛なおサルさんがいるので一度見に行く価値はあるかも(笑)
そうして、肝心のコアラのとこまで、なぜか辿り着かずに
出口についてしまった私達でしたが、出口を出た瞬間に大粒の雨が。。。
危機一髪~
そして、そのあとは献血へ
今、記念日の度に献血をするというのが流行ってるようですよ~
張り切って400ml献血をしようと手続きを済ませ、検査。
採血をして、問診へ。
そこで言われた一言
「今日は無理ですね。。。」
私「もしかして血が薄いですか?」
先生「ハイ。」
私「はりきってはるばるきたんですけど・・・」
先生「血圧はいいんですけど、ヘモグロビン濃度が足りません」
はぁ。。。力が抜けました(泣)
なんか、こんなこともちゃんと自己管理できていなかった自分に
かなりショックをうけてしまいました。
もともと、女性は鉄分が男性に比べると少ないそうですが
やっぱ、睡眠・栄養・運動はかなり大事ですよね~
私がショックをうけている間に主人はものの10分くらいで
献血を終わらせ、すがすがしい顔で出てきました。
普通の人なら400mlを抜くのに15分くらいはかかるそうですが
主人はいつも早いです。
どんだけ、血の気が多くて流れがいいのでしょうか。。。

こうして誕生日献血も無事に終わり(誰が?)
帰ることに(^^)
帰りの車中でいただいたプレゼントはこちら

ブルームーンの香水です♪


ず~っと欲しかったのでめちゃめちゃ嬉しかったです~♪
ありがとう(^^)
そんなこんなで、3年前からちょっと嫌だった誕生日も
こうして楽しく過ごせたおかげで嫌じゃなくなり
素直に誕生日を迎えられることが嬉しいと思えるように
なった一日でした。
ありがとうございました(^^)
Posted by 原口 万衣美 at 14:03│Comments(0)
│出来事