2013年08月31日
1をつくる
「天然石とクリスタルガラスのアクセサリー展」
終了いたしました~
たくさんの方にご来場いただき
本当にありがとうございました。
展示会をさせていただく度に出会いが増えていくことが
とても嬉しいです。
300点からの作品点数を2週間ほどで
集中して制作し準備するので
この間はお酒も飲まず(笑)
睡眠も4時間くらいになります。
祈ってることはただ一つ。
周りの人たちが穏やかに過ごせますように。
でないと、もし、なにかあった場合、すぐに集中力が途切れてしまいますから~
これを考えると女って子供のこと、旦那様のこと、家のこと
自分の時間ってホントにつくれないですね。。。
睡眠時間を削るしかないってヤツです。
でも、この出会いの為に頑張れるんですよね~♪
まっそれはそうと
どんなことでも1を2にしたり、2を4にしたり
それは難しそうでも比較的簡単なこと。
一番難しくて大変なのはまず1を作ること。
この1を作るまでにはそれは相当な苦労があると
思います。
先日、チキンラーメンができるまでのお話をテレビでしていました。
普段、何気にお湯を入れて3分待つだけのインスタントラーメンも
あんなに大変な思いをしながらも
人の為に役に立てるように、出来ると信じて
諦めないで頑張ってくれた人がいてくれたからこそ出来上がったんですよね~
本当に凄いと思います。
目標を決め、その目標にたいしてやるべき行動を明確にして
それを確実に実行すれば必ず到達する。
時間はかかるかもしれないけど、
歩みをとめずに挑戦し続けられるかどうかなんですよね~
やりもしないうちから諦めて無理~っていうことほど
もったいないことはないと思います。
実は私、今、やってみたいことが2つあります。
それもいっぺんに叶えたいです。
無謀だとか一つにすればとか
思われるかもしれないけど、
ないものを作ってみたいし
実現すればたくさんの人達が笑顔になってくれるかもという
根拠のない自信があります。
なので、今、それができる方法というのを考えている段階です♪
ないものを作りたい。
それを考えつくまで脳みそはそのことだらけになります。
そのうちの一つで考えついたものがこちら。

桜島の火山灰が入っているとんぼ玉です。
鹿児島のちょっとしたお土産になればいいなと思って
宮城県でとんぼ玉を作っていらっしゃる
「のんか」さんに厳選した?灰を送って作っていただきました。

ストラップやイヤリング、ネックレスなど
いろんなバージョンがあります。
こちらはドルフィンポートさん限定で販売させていただいているので
お店でご覧いただくことはないと思いますが
なんだか凄くパワーを感じるとんぼ玉になっています。
とんぼ玉の種類によっては高温で灰が溶けてしまい
またそれが綺麗な模様になっているものもあります。
長くなりました。
今日はこの辺で~(^^)
Posted by 原口 万衣美 at
17:00
│Comments(0)